気付けばバッグの中は巾着ばかり。
この記事はプロモーションが含まれています
3つの巾着をバッグin
一番大きいのは、nori enomotoでお買い物をしたときについてきた巾着で、ガジェットポーチとして使っています。
2番目に大きいのはLoeweの巾着で、汚したくない革小物を入れています。
いちばん小ぶりなのは、こまごましたものを入れる用。
nori enomotoの巾着はガジェットポーチとして
白なのでたまに洗いながら使っていますが、norienomotoの巾着はサイズがちょうど良くて。
たまに別の巾着を使ってみたりしましたが戻ってきました。
マチのない巾着は、余計に場所をとることがなくいい感じにバッグの中に収まってくれるのが気に入っています。
①ケーブル
MacBook用とiPhoneの充電用に2本(純正)
②BelkinのUSB-Cハブ
ちょっと重いけど、必要なときが出てくるので持ち歩く。
7ポートあるのでこれがあればほぼ困ることはありません。
③Ankerのチャージャー
前はMacBook純正の大きいのを持ち歩いていましたが、大きさが気になってきたので小さめのものを。
ノートPCとモバイルを同時に充電できるのがいいところ。
④Apple純正の有線イヤホン
Webミーティングの時はなんとなく有線が安心。
取り出すときだいたい絡まってるのなんとかしたい。
Loeweの巾着には汚したくない革小物を
お財布を買ったときについてきた巾着には、Loeweのお財布と名刺入れを入れています。
せっかくLoeweを買ったんだから、長く綺麗に使いたい。
バッグの中で擦れたりしないように、巾着に入れるようにしています。
たまたま同じ色を選んだお財布と名刺入れ。
他のブランドも見たりしてとても悩んだのですが、やっぱり革の質感が好きなのと、ロゴが金具でついているところが気に入って選びました。
ロゴや何もついていないものも結構ありますよね。
ステキで迷ったのですが、私が持つとシンプルすぎて似合わないんです。
シンプルだけど、ほんのちょっと華やかさもある、、、みたいな絶妙なバランスが好きみたいです。
もうひとつのLoeweの巾着には、こまごましたものをまとめます
この巾着は名刺入れを買ったときについてきた巾着で、お財布の巾着より小さめです。
ここには鏡やリップなど、持ち歩きたいものを入れています。
①当時300円くらいで買った鏡
プチプラアクセサリーのお店で買った鏡がコンパクトで持ちやすい。
拡大鏡もついてるので、薄いシミも丸見え。
②除菌ハンドスプレー
手放せなくなった除菌スプレー。
③ヘアマスカラ
アホ毛をサッと抑えてくれるヘアスティック。
本当にアホ毛が落ち着くから、気になったらちょちょっとします。
④抗菌目薬とヘアピン
なんの変哲もない目薬&ピン。
⑤セルヴォークのリップ
リップは2本入れていますが、これは予備。
リップを入れているポーチを忘れたときのために一応入れているもの。
マチのない巾着はいくつあってもいい
荷物をコンパクトにしたいと思っても仕事のときはなかなか減らせないけど、うまいことバッグに詰められれば多少小さくなるものです。(?)
マチのない巾着なら場所を取らずにいい感じに形を変えて収まってくれるので、うちには巾着がいっぱいです。