ipad– tag –
-
【Goodnote6】で本の内容をまとめる方法
本を読んだら、忘れずにアウトプットしておきたいし、ポイントを見返せるようにしておきたい。そのために、最近はGoodnote6にまとめています。 あまりきっちりまとめて... -
【iphoneでスケジュール管理】純正カレンダーでタスクも表示できるからストレスなくなった
デジタルでスケジュール管理してると、スケジュールとタスクアプリ難民になってしまうことがありました。自分に合うアプリがきっとある...!と期待してしまうから探し求... -
【ESR】の覗き見防止フィルムのおかげで外でも安心して作業できる
電車でiPadを開きたいとき、隣の人に画面をできるだけ見られない、でもペンシルも使いたいから着脱できるようにしたい。それを叶えてくれる覗き見防止フィルムを使って... -
汚れが気になるからipadにステッカーを貼る。
数ヶ月前ですが、新しいiPadが発売されたと同時に買い替えました。Magic Keyboardを使っているのですが、汚れが気になるので、ステッカーを貼ることにしました。 もう少... -
Ipad歴4年。ついに、スマートキーボードフォリオ買った。そして、デコった。
愛用しているiPadも4年くらい経ちました。前は、外付けのキーボードを使っていたのですが、別々に持ち歩くのがなんとなくめんどくさい。持ち物が増える感じがあって、引... -
細かくわかりやすく!craftと純正リマインダーを使ってタスク管理
こんにちは。madoです。 タスク管理方法ばかりを探すのはあまり良くないことですが、自分にとっての良い方法を探してしまいますよね。 最近私は、タスクをcraftと純正リ... -
【craft】テンプレートができたし、すぐにページもフォルダも作れるようになった。
こんにちは。madoです。 どんどんcraftが使いやすくなってきてますね。 最近、テンプレートが登場したの知ってますか? ページのデザインの参考になったのでご紹介しま... -
【craft】スペースを分けて使ってみる。
こんにちは。madoです。 私がよく使っているドキュメントアプリcraft。 いろいろなモノをまとめているのですが、スペースを分けてまとめてみようかと思います。 プライ... -
iPhoneのホーム画面を整理し過ぎずにお洒落にする。
こんにちは。madoです。 使いやすくてお洒落なホーム画面にしたくていろいろ工夫したり整理したりしてましたが、どうもしっくりこないしアプリ立ち上げるのが面倒...な... -
【アプリ】GoodTaskリマインダーとカレンダーを一緒にみられるようにしたら楽になった。
こんにちは。madoです。 私はスケジュールやタスクの管理に、iosの純正カレンダーとリマインダーを使って管理しています。 シンプルで使いやすいのですが、いちいちアプ...