ガジェット系もちょっと好き– category –
-
写真が下手ならアプリに頼るしかない。
こんにちは。madoです。 ブログを始めてから、自分で撮った写真を文章と一緒に上げることが多々あります。 結構な頻度で思うのが、 「写真下手くそ。」 ただ、アプリに... -
Canvaでムードボードをつくりました。
こんにちわ。madoです。 最近、Canvaを使ってムードボードをつくってみたのでご紹介します。 その前に、ムードボードって知ってますか? 私はYouTubeを見るまで知らなか... -
普段CCExpress使ってるけどCanva使うときもあります。
こんにちは。madoです。 最近は、アイキャッチ画像や楽に作りたいモノはCreativeCloudExpressを使っていますが、Canvaで作業する場合もあります。 今回は、普段CCExpres... -
DropboxからGoogleドライブにデータ移行する方法
こんにちは。madoです。 みなさん、データ管理ってどうしてますか? 私は1年ちょっとの間、DropboxとSSDでデータ管理をしていましたが、DropboxからGoogleドライブに移... -
【craft】テンプレートができたし、すぐにページもフォルダも作れるようになった。
こんにちは。madoです。 どんどんcraftが使いやすくなってきてますね。 最近、テンプレートが登場したの知ってますか? ページのデザインの参考になったのでご紹介しま... -
Adobe Creative Cloud ExpressでつくるLINEリッチメッセージ
こんにちは、madoです。 LINEのリッチメニューをつくるときは、Canvaのテンプレートからカスタマイズすると、使いたい分割のデザインがあって便利です。 ただ、Creative... -
【craft】スペースを分けて使ってみる。
こんにちは。madoです。 私がよく使っているドキュメントアプリcraft。 いろいろなモノをまとめているのですが、スペースを分けてまとめてみようかと思います。 プライ... -
iPhoneのホーム画面を整理し過ぎずにお洒落にする。
こんにちは。madoです。 使いやすくてお洒落なホーム画面にしたくていろいろ工夫したり整理したりしてましたが、どうもしっくりこないしアプリ立ち上げるのが面倒...な... -
【アプリ】GoodTaskリマインダーとカレンダーを一緒にみられるようにしたら楽になった。
こんにちは。madoです。 私はスケジュールやタスクの管理に、iosの純正カレンダーとリマインダーを使って管理しています。 シンプルで使いやすいのですが、いちいちアプ... -
craftのweb版使ってみたよ。
こんにちは。mado.です。 突然ですが、私の今の悩みはPCの容量が少ないことです。 購入した頃は納得していたのですが、どんどん使っていくうちにやりたいことが増えて、...