いつかは身につけたいと思っていたマメクロゴウチのPVCバッグ。
あの繊細に切り刻まれたモチーフと、光に当たったときの美しさに惚れ惚れします。
ついに、PVCのチェーンバッグを迎えたので、どれくらいのモノが入るか入れてみます。
バッグがつくる影にうっとりするマメクロゴウチのミニバッグ

PVCの素材を繊細に切り刻んでいるのが特徴的なバッグ。
すごく綺麗ですよね。
チェーンの長さもちょうど良く斜めがけで身につけられます。
サイズ的には、カードが入るくらいのサイズ感で、お札も2つ折りすれば入りそうです。
マチはあるので、小物だったら何かしら入ります。
どんなものが入るか、普段持ち歩いているものを入れてみました↓
AirPodsとリップ1本いける

AirPodsの上にリップを乗せるような感じで入れたらいけました。
AirPodsにキーチェーンをつけてしまっているので、その分場所をとっているというのもありますが、これでもかなりギリギリです。

鍵も入るから貴重品を入れておくのありかも

鍵はBYOKAのキーリングにまとめてつけています。
サイズは小さいわけではありませんが、ちゃんと入りました。
リップも1本は一緒に入れられそうです。


リップ何本入るかマックスまで入れてみた

リップは、縦に入れると4本まで入りました。(すべてセルヴォークのリップ)。
ミニバッグに入れておけば、すぐに取り出せそうなので、リップを入れておくのはアリです。
ちなみに、キュレルのリップクリームは長くて残念ながら縦では入りませんでした。
でも、横にすれば入るので、積み上げて収納するスタイルならリップ系はいろいろと入れられそうです。
もはや、何も入らなくてもいいです。アクセサリーだから
PVCの光にあたった輝きと繊細なつくりで身につけるだけでいいと思えます。
中には何も入れなくていいんです。アクセサリーだから。
それくらい素敵なものです。
個人的には、このミニバッグともう一つ小さいバッグを一緒にショルダーにして持ちたいなあって思っています。
こういうコーデがしてみたいってアイディアが浮かんでくるのが今とても楽しい。
いろいろな持ち方をして、このミニバッグとたくさんお出かけします。