新着記事
-
ちょっとだけジュエリー収納変えてみた。
前よりも、ほんとにちょっとだけジュエリーの収納を変えてみました。 収納って、やり出したらキリがないですね。 まだ若干納得いってません。笑 ネックレスは、トップを... -
手書きアニメーションのつくり方-iPadでつくるよ-
Pinterestにこんな動画を載せています。 この動画は、画像を背景に手書きのイラストをアニメーションにしました。 今回は、この手書きアニメーションのつくり方をご紹介... -
私の朝時間〜モーニングルーティン〜
一般人のモーニングルーティンとか誰が興味あるんだよっていう感じもしますが、田舎暮らしの基本おうちでお仕事している私の朝時間をテーマに記事を書きたいと思います... -
いい匂いで自分のゴキゲンをとる。〜ハンドクリームと香水の紹介〜
お出かけするときや気分を上げたいとき、または切り替えをしたいときに身に纏いたくなるのが、香りです。 みなさんは、香水などのいい匂いになるモノは持っていますか?... -
リングの外し方
私がジュエリーショップで働いていた頃、リングが外せなくなってしまってご来店される方が年に数回ありました。 私も、リングが外せなくなりそうになって「やばっ。」と... -
一生モノはない。
ジュエリーを選ぶとき、高額だからこそ「一生モノ」を選びたいと思って買う人いますよね。 私もそう思ってジュエリーを選んだことがあります。 でも結局、今自分が着け... -
ネコに学ぶ、生活模様。
我が家には白猫さんがいます。 白猫さんはとてもマイペースで、いつもうらやましいです。 白猫さんをみていると、学ぶことがたくさんあります。 ところどころ白猫さんの... -
同じ素材を使ったデザインをつくる。
前記事で挙げたチラシデザイン。 突然ですが、簡単なので一緒につくりませんか? 私はIllustrator for iPadとiPad版Photoshopを使ってつくりました。 もちろん、PC版で... -
同じ素材を使ってシンプルなチラシをつくる。
以下の3種類の素材を使ってシンプルなチラシを作ってみました。 Pattern1 Pattern2 Pattern3 Pattern4 Pattern1、Pattern2はIllustrator for iPad Pattern3、Pattern4... -
私のiPad画面〜Widgetsmithを使ったお洒落なホーム画面のつくり方〜
ios15になってお気に入りのiPad画面ができました。 使ってる人も多いと思いますが、Widgetsmithというアプリを使ってカスタマイズしています。 誰でも簡単につくれるの...