NotionとCraft。
みなさん、どちらを使っていますか?
私は併用して使っています!
というわけで今回は、NotionとCraftをどう使い分けているのかご紹介します!
Notionは文章を書くとき

Notionは、基本文章を書くときに使っています。
私はライティング作業はPCで行ってるということもあり、Notionの方がテキスト入力がしやすいんですよね。
いちばん便利だなと思うのがコピペ。
見出しを崩すことなくコピペしてくれるので、いちいち段落を見出しに変更したりせずコピペできるのがラクです。
Craftでもできるのかもしれませんが、PCではCraftは使わないのでそこ不明です。
しばらくPages→WordPressの流れで記事を書いていましたが、Notion→WordPressの流れの方が断然良いです。
それから、私は楽器レッスンのお仕事もしているのですが、レッスンノートもNotionにまとめるようにしています。
書くときはいきなりまとめるのではなく、まずレッスン中にGoodNotesで殴り書きしてから、おうちでまとめる時間をつくって、書き留めておくようにしています。
まとめるときは、テンプレートをつくっておけば楽にまとめられて、前回の様子もすぐにわかるので、次のレッスンの準備もしやすくなります。
Craftは画像をまとめたり
Craftに関しては、以下の記事をみていただくと詳細がわかります。

Craftは、画像を使ってまとめていることが多いです。
読書まとめや制作したデザイン、最近はウィッシュリストもつくってみました。

正直、Notionも方が画面がお洒落に感じていたので、「なんかなあ」と思っていたのですが、Craftの見た目も好きになってきました…!
使い用途で分けてみるといいと思う
私は今のところ、NotionとCraftの併用がしっくりきています。
最近CraftをProにしたので、その辺についても今度ご紹介したいと思います!
▼Proにしたよ(*´艸`*)▼


